強迫性障害について

強迫性障害について

自分の意思に反して不安もしくは不快な考えが頭に浮かんできて、それを抑えようとしても抑えられず(強迫観念)、またそのような考えを打ち消そうとして、無意味な行為(強迫行為)を繰り返さずにはいられなくなる心の病気です。不安が基礎になっており、不安障害の一つに分類されます。
自分でも、そのような強迫症状は、つまらない、ばかげている、不合理だとは、よくわかっています。なのに、やめようとすると強い不安が襲ってきて、症状を抑えられないのです。

強迫性障害の症状

強迫性障害に気づいたら

上記のような強迫症状は、うつ病、統合失調症など、他の精神疾患でも見られるため、それらとの鑑別も大切です。専門的な診断や検査が必要になりますので、心の病気を専門に扱う医療機関を受診してください。
なお、家族をはじめ身近な人は「なぜ、そんなつまらないことを気にするのか」と理解に苦しむかも知れませんが、どうしようもなく気になること自体が病気なので、そんな患者さまの気持ちを理解してあげてほしいです。

強迫性障害の治療

治療法には、主に薬物療法と精神療法があります。

薬物療法

薬物療法としては、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)が用いられ、症状が重いケースでは、少量の抗精神病薬が使われることもあります。
当クリニックではお薬での対応は最小限にとどめております。また、漢方をつかった処方にも対応しておりますのでご相談ください。

精神療法

「曝露反応妨害法」と呼ばれる、一種の認知行動療法が有効と言われます。患者さまを、あえて強迫症状が出やすいような場面に直面させ、しかも強迫行為を行わないように指示し、不安が自然に消えていくまで、そのままとどまらせる方法です。強迫性障害においては、薬物と同等か、それ以上の効果があると考えられています。

渋谷並木橋メンタルクリニック
院長
周山 祐大
診療科目
心療内科、精神科
診療内容
重度ストレス反応・適応障害、うつ病・うつ状態、躁うつ病、不眠症、パニック障害、不安障害、強迫性障害、自律神経失調症、月経前症候群(PMS)、統合失調症、認知症
その他医療対応
生活保護、自立支援医療
住所
東京都渋谷区渋谷3-11-7 第2ミネギシビル4F
※近隣にある下記2箇所のコインパーキングをご利用の場合、
駐車券をお持ちいただけましたら30分の無料券をお渡しいたします。
コインパーク 渋谷3丁目
コインパーク 渋谷3丁目第2
TEL
03-3409-5533
初診WEB予約
最寄駅
JR渋谷駅新南口より徒歩3分、東口より徒歩5分
東急田園都市線・東京メトロ渋谷駅B4番出口より徒歩5分
※渋谷警察署の近くのスターバックスが目印になります。
木曜:18:00までの診療 
土曜:9:00 ~ 13:00 / 14:00 ~ 18:00
休診日:水曜、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00~13:00
14:30~19:00
大きい地図で見る